yamamoto8hei
@hayashicosan もちろん日本人の中でも濃淡があると思います。純粋な人間ほど「人間であれ」という情緒に支配されやすい。またそういう人間ほど主観と客観が反比例しやすいのもあるかと思います。
03-14 13:56山本七平は「情況で」物差しが伸び縮みすると指摘してましたね。 RT @hayashicosan 人間が價値の基準といふ考へ方が不可思議…價値の基準といふのは…物差しのやうに物差し自體が變化する事は無いのが大前提の筈…人間は變動が大きい生物…さういふ存在は物差しとしては不適合だらう
03-14 13:56RT @tumopifu: 事実じゃん@ykabasawa: 原発事故から4年、この発言は忘れてはならない。 http://t.co/qqTB2Bcw6D"
03-14 13:57RT @tumopifu: 安倍の発言というのは、安倍の知識や経験ではなく、日本の学者の知見に基づいていると思うのだが、科学に強い共産党は論文でもだして反論すれば良いじゃないか。
03-14 13:57そりゃ、わからない部分を「被害は無い」と科学的姿勢に則って断言しないだけの話でしょ。例えば0.001を0と言わないだけの話。 RT @yuukim 御用学者…でも現時点で癌と事故の因果はわからないとまでしか言ってないのに、ネットで健康被害はないんだと放言するキチ共はどうなってんだ
03-14 23:36
- 関連記事