yamamoto8hei
「安倍の密かな赤狩り」って一体何の事だよ?外国人記者の主張を鵜呑みにする出羽の守女は情弱だな。 RT @TrinityNYC これを書いたドイツ記者が赤だと切り捨てるコメを幾つも見かけるのは安倍の密かな赤狩り戦法が成功してる証拠⇒https://t.co/Z7FFZOC1E4
04-13 07:08幾ら日本以外の情報が大切だと言っても、受け取る側の目が歪んでいては、クズ情報掴まされるだけだろ。「安倍の密かな赤狩り」という妄想を膨らますだけの思慮の浅い出羽の守女が、こういうネタに飛びつくのは判らんでもないが、外国の記事といっても玉石混交であることを忘れちゃいかん。
04-13 07:39RT @neon_shuffle: ギリシャがドイツに戦時賠償36兆円を求めるようだが、日本が「過去を踏まえて解決を」と言ったらドイツは同じように反発するんじゃないかな QT @beritapress: 先日来日した独のメルケル首相は安倍首相に対し慰安婦問題は過去を踏まえてきち…
04-13 07:43今朝の回線スピード計測結果。まあまあだな。しかし、アップロードの方が全然早いとは…。 http://t.co/kfnSpQhS4c
04-13 08:20逆。不利になるのは韓国。焦らせて譲歩させようという考えがミエミエ。◼韓国元外交官・長崎大学名誉教授の徐賢燮 http://t.co/ljSUfplZ4r【まずは双方で慰安婦問題を決着させる事が必要…これは…女性の人権問題…その解決を先送りすればするほど不利になるのは日本】
04-13 22:06この徐賢燮先生にしろ、朴ユハ先生にしろ、どんなに良心的にみえる韓国人でも、結論は必ず決まっていて「日本側が譲歩しろ」だもんな。知日派ですら、この有様。これじゃ、嫌われて当たり前。とても妥協する気になれないよな。https://t.co/mFBpSR14rt
04-13 22:12コレ、元記事のリンクが消えてるな。もしこの記事が本当なら、NYTの低レベルな記事も納得である。◼NYタイムズ東京支局長「日本のメディアは最悪。私が好むのは日刊ゲンダイや週刊金曜日です」 : 保守速報 http://t.co/bIEA7Uzqce
04-13 22:45RT @yamamoto7hei: ⑮知識の受け売りは決して才能を必要としない。新知識の披露はその人に、何となく才能があるような錯覚を抱かすだけなのである。その人に、獲得した新知識を実地に行わせてみればすぐ馬脚を現わし、錯覚は消えてしまう。
04-13 22:52
- 関連記事