yamamoto8hei
RT @sasakitoshinao: 線路の両脇に1kmにわたってネットを張り、5か所にネットを空けた場所を作り、線路を横断できる。電車が通る時は鹿が嫌がる超音波を流すそうです。なるほどー。/これぞまさに共存…!シカとの事故を防ぐ為に専用踏切を開発した近鉄に賛辞の声 http…
08-06 08:53「権力者(国民)は憲法を無視して構わない」という護憲派の"欺瞞的な言動"をおかしいと指摘しているのに「憲法にそんな事は書いてない」とか「国民が憲法違反とされた事例を挙げてみろ」とか、この人批判に正対せず逃げ回っているだけじゃないか。https://t.co/pUdQhi11Gi
08-06 09:26児童生徒を対象とした"教育過程上の"強制(教育)だけなのだから「思想信条の自由」の侵害に当たる筈がない。それ以外の場面で誰一人として強要なぞしていない。反抗する教師も「職務上」自由が一時的に制限されただけ。コレの何処が侵害なのか?https://t.co/zN9ptyB7gO
08-06 09:28RT @Fumitake_A: 素直に「若気の至りでしたごめんなさい」と言えばまだいいのにそれが出来ない時点できっこレベルに落ちつつあるなこの人。「SEALDs奥田愛基氏、一年前の「来年安倍政権なくなってる」ツイートを削除」 https://t.co/2xEefmfNkj
08-06 11:08RT @yamamoto7hei: ⑮糞盗人は、見つかれば、盗んだことは恥としたであろうが、それを手に入れること自体は恥としなかったであろう。そして、戦時中に町子さんと同じような体験をした人は多いが、それを少しも恥とせず、むしろ、その時代にそれによって堂々と生きて来たことを…
08-06 12:11RT @yamamoto7hei: ⑯それは日本では当然である。だが、インドでこのことがテレビで放映されたら、どうなるであろう。それは全く違った反応を引き起こし、その人は一瞬にして社会から不可触民とされてしまう。
08-06 12:11RT @yamamoto7hei: ⑰ある支店長夫人が、使用人の雑巾のかけ方がひどすぎるので、模範を示したところ、次の瞬間、全使用人が、模範を示されたその当人をも含めて、この支店長夫人は「日本で最下層のカーストに属する」に相違ないと見て、その指示に一切従わなくなったという。
08-06 12:11RT @yamamoto7hei: ⑱こういう社会が、日本のような資本主義社会を形成しなくても不思議ではない。インドでは、鷹山のような行為は正気の沙汰ではない。そんなことをすれば、領民のすべてから軽蔑されてしまうだけなのである。
08-06 12:11
- 関連記事