yamamoto8hei
ちょっと反論された程度で、すぐケンカを売られたと勘違いしてこのように罵倒し出す。こういう偏狭な態度では、賛同者が増える訳が無い。倭リベサヨってこの手の勘違い野郎ばっかだよね。 RT @OoA_jpn 「売り言葉に買い言葉」も議論になるのかよ?都合がいいのはお前だろボケカス
02-13 05:43@yuantianlaoshi 中韓のプロパガンダに一切ダンマリ決め込んでいる君が「デマを放置するな」と喚いたところで説得力皆無だし、そもそも自由民主社会においてはデマは言論で対抗すべきであって、中共お得意の言論封殺では無いのだよ。https://t.co/ufRukjv1yg
02-13 05:58@yuantianlaoshi 異論者に対しては(論旨に対する反論では無く)ヘイトスピーカーやデマ野郎だのありとあらゆる"人格攻撃"を加え、中共のお先棒を担ぎ、異論者の口を封じようとする君達が、言論の自由を順守するとはとても思えんね。https://t.co/ufRukjv1yg
02-13 06:06@1gesi 科学的根拠からも言えるし、老朽化著しい築地の危険性に比べれば豊洲ははるかに安全だからに決まってるだろうに…。私は都民じゃないから口出す権利は無いかもしれんが、追加負担を強いられる都民納税者なら当然関係あるだろうに…。https://t.co/6Ka1P5oCQ3
02-13 06:16@Medicis1917 一民間人がどのようなトンデモ歴史認識を示したところで、政府の公式見解は不変なのだから、一体何が問題なのか?日頃「言論の自由ガー」とうるさい癖に、なぜ歴史認識問題になると途端に異論を認めなくなるのだろう?https://t.co/gsgeeNd1E7
02-13 06:17普段は「国家権力=悪」みたいな態度で、国のやる事為す事を警戒している癖に、何故か自説に都合のいい政府の公式見解には何の疑問も示さず、これを絶対化して異論を認めない。それどころか国の権威を嵩にきて、言論封殺に諸手を挙げて賛同する。このような態度で言論の自由が守れる訳が無い。
02-13 06:32アパ本を巡る騒動で、改めて明らかになったのは倭リベサヨの言論封殺的な性向。コレは結局、内外規範の峻別が出来てないからで、彼らの精神世界に「言論の自由」は無い。■【出版倫理と読者】民主主義社会の原則は内的規範と外的規範の峻別https://t.co/xu1y5wuGuZ
02-13 06:57デマを流す者は確かに許せないけど、だからと言って安易にその者の口を封じてはならんのよね。あくまでも反論という形の対抗言論で対するのが民主主義社会の原則。デマツイを削除させるのではなく、そのツイに直接返信させるべきであって、異論者を安易にブロックする輩こそ扇動家の傾向あり。
02-13 07:25デマだデマだと安易に決め付け、異論者の口を封じようとする輩(特に倭リベサヨ)ほど、何故か自説への反論を許さず相手をブロックする傾向が強い。たとえブロックせずとも一切応答拒絶し、自説を垂れ流すだけの輩も多い。異論に正対しないこの手の輩こそ、悪質な扇動家であると言って良い。
02-13 07:37ツイートに直接返信させないという、今のTwitterのブロック機能仕様は、扇動家に非常に有利になってしまっている。昔みたいにブロックした相手のツイートが一切視界から消えるだけに留めるべきであって、自分のツイートにアクセス(反論)出来ないようにするのはやめるべきだと思うね。
02-13 07:45
御意。反論を許して水を差されたら「空気」が消えちゃいますからね。だから扇動家はあらゆる手段で異論者を黙らそうとする。 RT @tyokorata 他人を思想的に「もの言えぬ空気」で支配したいのに、それをものともしない人間の存在が許せないと。彼らの本音は「他人を空気で支配したい」
02-13 12:10この人なんか典型だけど、日本の置かれた立場や実力も把握せずに、威勢のいい批判を浴びせる人をみると、戦前の対米主戦派とかこうだったんだろうな…と思う。是非論オンリーで現実的な代案一つ考えないこうした輩こそ戦前の轍を踏んでいるよね。https://t.co/Rr2As2COLJ
02-13 12:30言論を封殺するのは何も時の権力者とは限らないし、むしろ歴史を振り返れば一般大衆であったケースも多いのだが、なぜか「非対称性」とか「権力勾配」などのバズワードを都合よく持ち出す倭リベサヨの皆さんほど、そういう視点が欠落しているよね。https://t.co/DSRGFJe1pA
02-13 12:55RT @nakamukae: 「安倍首相をはじめ、病気を揶揄するつもりはなかった」との謝罪がありましたのでご紹介しますとともに、この文言でその釈明を信じられる心優しい方はこれからも朝日新聞を応援してあげてください。 https://t.co/oT0dw3XY50
02-13 17:42RT @hitononaka: うちの妻氏も潰瘍性大腸炎の疑いがあって、一時期、来日の度に無保険で検査したりと大変だった。またうちの妻氏は英国の同病者とSNSで繋がったりしてて、その中で「安倍さんは凄い、勇気を与えられる」という話を頻繁にしていた。その前提抜きにしても、病気で他…
02-13 17:42RT @hitononaka: 承前)「「公人だから」という理由は、病気と全く関係ない。政策論で批判すべきだし、百歩譲って性格や好き嫌いで批判するのもまだ理解できる。だが病気で揶揄するのは本当に人として最低。フォローしている方でもたまにそういう発言する方がいるが、私はそういう発…
02-13 17:42RT @hitononaka: 承前)普段、どんなに素晴らしい事を言ってても「あぁ、この人って病気の事で揶揄する人なんだな」と思い出して、それだけで大幅減点。それくらい最低な批判論法だと思ってる。普段どんな素晴らしい事を言おうと、そういう人は本心でマイノリティに配慮できない人…
02-13 17:42RT @hitononaka: これ、2016年4月のツイートなんだけど、わたしの予想ズバリですね。神田氏ご本人が「いいね」をつけているのは、何ともな印象を抱いてしまいますが。 https://t.co/8CH9AwzpAS
02-13 17:42RT @hitononaka: うーん、「病気の事で人を馬鹿にしてはいけない」って、子供のうちに親から教わるレベルの事だと思うのですよ。少なくとも私はほう親から教わった。安倍首相の事を「腹が痛む」系の揶揄をする人々って、その程度の【常識(←滅多に使わない単語だがあえて今は使う…
02-13 17:42RT @hitononaka: そういう常識がない人が、新聞記事で「難民がどうこう」とか悲惨さを伝える記事書いても「いやあんた、どのペンで書いてるの?」と思ってしまう。
02-13 17:42RT @hitononaka: 仮病じゃなくて、新薬のお陰です。全く適当な話じゃないですよ。調べたらすぐ出てくる事です。 https://t.co/5NjmIepIO2
02-13 17:42RT @yamajacky1: 左翼リベラルにがっかりするところはそこですね…選民意識と差別意識が垣間見れてしまう。自分と同じ考えの物で無ければその相手をどんな手を使っても失脚させたい。又は殺してしまいたいっていう憎悪が感じられる。 https://t.co/3VP4Y4W…
02-13 17:43RT @Calcijp: 僕は病に苦しむ人を数多く診てきたし今も潰瘍性大腸炎の患者さんを診ているのでどんな理由があれど病気を揶揄する人は容赦しません。権力者だからいいんだという人間には、権力者の裏にどれだけ多くの患者がいるのか想像する知性もない人間だと見做します。
02-13 17:43RT @Ponkom: 「独裁者であろうと対話が大切! 北朝鮮への経済制裁をやめろ」「トランプみたいな奴と仲良くするとかありえない。アベ死ね」なぜなのか。
02-13 19:05@kambara7 ←こんなクズ弁護士が普段は「民主主義/言論の自由を守れ」とか善人ヅラしながらシレッと言ってるんだぜ。冗談キツすぎるだろ。https://t.co/QWjzFAXYNd https://t.co/reKj0WHU1Y
02-13 21:54RT @260yamaguchi: 最高権力者をおちょくることに、何の遠慮が必要か。 https://t.co/n4PJLJ0QTX
02-13 21:58RT @lady_smoker_: 曲がりなりにも学者自称してるならおちょくることを開き直るなよ https://t.co/z0GdU2K9O9
02-13 21:59RT @allgreen76b: 権力者をおちょくるに遠慮はいらぬ、と言われる山口二郎先生、彼が学生達におちょくられたらどんな態度を見せるのかは見てみたいので学生の皆さん頑張ってくれたまえ。
02-13 21:59RT @itami_k: 「神田大介(@kanda_daisuke)がやられたようだな…」「ククク…奴は我々四天王の中でも最弱…」という定番ネタを作ろうとしたが、何の四天王だか思いつかず、続かなかったw さて、このツイで「首相の病気を揶揄した記者を同僚記者が揶揄に失敗」と共…
02-13 22:05RT @reirei_pot: 「神田大介( @kanda_daisuke )が反省してしまったようだな…」「ククク…奴は我々四天王の中で最も良識的…」とすれば「非常識四天王」として成立しますし、「難病の揶揄」に対して謝罪した神田氏と、ネタにした貴方の良識の無さの差異を表現…
02-13 22:05朝日新聞ツイッタラーの非常識四天王というと、この伊丹和弘でしょ、それに神田大介に冨永格。あと一人が思いつかない。絶対いるはずなのだが…。まぁ、筆頭は冨永格といったところか…。 https://t.co/57ufgzfp91
02-13 22:11しかしツイッターはバカ発見器とは良く言ったもので、朝日新聞というクオリティ(笑)ペーパーにて、日頃、善人ヅラしながら綺麗事の建前を書き連ねているブンヤさんなる存在が、どういう品性の持ち主かを明らかにしてくれているよね。
02-13 22:21なぜ倭リベサヨに品性下劣なクズがこうも揃っているのかといえば、人徳を備えぬまま、欧米の価値基準をご都合主義的に濫用し、それを絶対化して、啓蒙主義的態度で異論者をブン殴って世の中上手く渡ってきたからだろうと思う。幾ら欧米流の綺麗事を唱えても、人徳が欠けていたら単なるクズですわ。
02-13 22:35倭リベサヨは、欧米の基準で他者を律しながら、自分はそれに従わない。で品性下劣な言動をしながら、欧米流の建前を振り回す。まさに偽善者の鑑である。
02-13 22:46RT @mokkoyou: 烏賀陽弘道 (元朝日)とか? https://t.co/WMZ5IoMyai
02-13 23:20RT @Tokyo_of_Tokyo: NHKの安倍総理生出演見たけど、今回の首脳会談全般において、彼の発言を信じるなら米国の政権発足直後とはいえ、かなり日本側がイニシアチブを取ってるのね。麻生ペンスの組み合わせも安倍さんからの申し出で決まったり、北朝鮮への会見同席も急遽決め…
02-13 23:27RT @tamai1961: 「米国内のトランプ支持者たちは、歯ぎしりしてるだろう。『どうしてアレを言わないのか』と」。社会の第一線で活躍する友人たちの感想。「オーストラリアの首相と電話で怒鳴りあい。移民問題では司法から待った。そこに旧知の友達のような顔をして現れたら、ああなる…
02-13 23:27RT @tamai1961: 「安倍政権、外交は秀逸だ」というと「そんなことはない」とムキになる人が出てくるんだけど、それに説得されて野党に任せようという人は、少ないと思う。「われわれなら、もっと上手くやってみせる。たとえば、かくかくしかじか」というのでないと、外交には継続性が…
02-13 23:27RT @yoosee: 安倍政権は特に何年か前から外交、特に対米国の感情面を考慮した接し方がものすごく巧みになってる印象がある。いいブレーンがいるんだろうけど。 https://t.co/r0afN0xCfW
02-13 23:28安倍第一次政権時の慰安婦問題での蹉跌が教訓になってるよね。>RT
02-13 23:30
- 関連記事