yamamoto8hei
オフレコ取材とは、立場の制約から逃れてフリー(無責任)にモノを言える環境を作って自由な談話をしよう。そしてそれはお咎め無しにするという事であって。そこでの会話を切り取って暴露し、差別主義者として糾弾するのはまさに憲法で保障された「内心の自由」を否定する全体主義者の横暴でしょう。 https://t.co/UCbwANVZSg
02-05 00:01RT @zimkalee: オフレコだってことで話たことを記事にする記者がいるんだから、そりゃトヨタも新社長の発表を自社のトヨタイムズで発表するわな。日本政府もそろそろ政府のYouTubeチャンネルだけで発表する方が良いのでわ。。。
02-05 07:23「家にも来るぞ」と脅すしかなさそう。 https://t.co/udyYXF0EDE
02-05 07:30RT @gerogeroR: こんな風俗嬢はいない。リアリティがないとかいうのはわかるけど、そこから女性差別だ!勘違いした男が犯罪したらどうする!とかいいだすのは頭がおかしいですよ。アクション映画みて「こんな戦いかたできるわけがない。兵士や刑事が真似したら責任とれるのか」とか…
02-05 07:39政府関係者による差別発言ならオフレコ破りしてよい案件だというのか…(呆)この秘書官ですら、オンレコなら同性愛はキモいとは言わない筈。オフレコでの内心の発露を咎めるなら、内心で差別したことが全くないヤカラだけが石を投げる資格があると思うけどね。 https://t.co/IxCcP64xtL
02-05 08:02オフレコでの同性愛をキモいと思う「内心」の発露と、実際に当事者に向かってキモいと言う「外形行為」は全くの別物なのだが、この二つを峻別しない輩が多過ぎる。外形行為として違法でない限り、自由に考え、内心を発露することが出来るのが自由民主主義社会なのに、それを毀損する愚を犯すとは…。
02-05 08:30その後のアライさんの運命や如何になのだ! https://t.co/fN7MoSApiG
02-05 08:38「政府関係者だから特別に咎めるのは当たり前だ」という考え方なのだろうが、それは為政者にのみ特別な倫理を求めた「聖人君子」という名の独裁者が君臨する中国式専制政治であって、自由民主主義の政治ではない。自由民主主義社会は「為政者とはいえ一般人と同様の倫理を適用される」社会なのだ。 https://t.co/Vov5YnRAkn
02-05 09:00RT @aruto250: 同性婚を認めた場合、婚姻制度の意味が「次世代を育成する人間の負担を考慮して様々な支援を行う」ためのものから、「愛し愛される能力のある人間をそうでない人間よりも優遇する」ためのものに変わってしまう。それは結婚できない人間にとっては社会を変えてしまうこと…
02-05 10:13RT @silver_fishes: 「同性婚は見るのも嫌だ、というのは差別であってそんな意見のやつは公職から追い出すのは当たり前だ」というならそれはそれでいいと思うけど、それと同じようにキリスト教やイスラム教の敬虔な(?)信者は当然公職から弾くんだろうね。信じてる宗教を確認し…
02-05 11:15
RT @TANAKA_Kei: 男が女に子供産ませるだけ産ませて逃げるのを防ぐために国家が法的義務を課して縛る(女性、母子を保護する)のがもともと近代の婚姻制度だろうに。なぜいまさら「生殖可能性」で線引きすることに初めて気づいたような騒ぎになってんだ。
02-05 12:43RT @TANAKA_Kei: 高齢や不妊の夫婦は、ってそこまで国家が介入することはできないってだけで、財務省としてはそういう夫婦だって本当は保護したくないんじゃないの。国家予算がかかることなんだよ、婚姻関係の保護ってのは。
02-05 12:43RT @TANAKA_Kei: なぜ結婚することを「身を固める」って言うかってことよ。固まるのよ、結婚したら。がんじがらめなの。なぜなら母子を守るため。
02-05 12:43RT @TANAKA_Kei: 同性カップルだって精子提供や卵子提供、代理出産を使えば子供を作れるけど、同性婚の議論の前にまずそこの法制度がまだ固まってないでしょう。
02-05 12:43RT @TANAKA_Kei: そちらの議論の結論を先に出せば同性婚容認へも道は開けると思うけどね。
02-05 12:43RT @TANAKA_Kei: 愛し合ってることを国に認めてほしい、なんて知らんがな。神前でも仏前でも人前でも自由に結婚式して誓い合えば良いんだよ。
02-05 12:43対抗言論に拠らず、所属先にクレーム入れて口を封じようとする言論封殺者が、リベラルやフェミに多くて本当に嫌になりますね。 https://t.co/ERzR78rXWV
02-05 13:43RT @buvery: 私は全然そうだとは思いません。これだと近親婚や、多重婚を否定することはできない。婚姻は人権から生まれてくるものではなく、法律以前から存在する親族構造から生まれてくるものだからです。だから、イスラムでは一夫多妻になるなど、婚姻は社会によって違う。
02-05 13:44RT @buvery: @hori_shigeki それならば近親婚や多重婚を認めるということでしょうか。多重婚を認めるなら、貞操義務はなぜ擁護できるのですか。扶養義務や同居義務なども、個人で契約すれば良いことになりませんか。全部要らないなら、婚姻を廃止すれば全員平等です。それ…
02-05 13:44RT @mt_yamamoto_: 愛し合う2人の同性婚を認めない理由がないとか言うてる人間が勘違いしていることとして、永遠の愛だの幸せな門出だのいう修辞は家族の構築という難行に挑む男女のための励ましもとい麻酔みたいなもんなのであって、お前らが愛し合っているかどうかなんてことに…
02-05 13:46RT @mt_yamamoto_: 出生率の低下や生涯未婚者の増加は国家の一大事だが、国民総ラブ♡パワーを統計して問題にする国家はない。
02-05 13:46RT @mt_yamamoto_: いずれ麻酔が切れたときにそれでも真顔で家族をやることを想像すらしていないから恋愛結婚は4割近くも離婚するのであって、そんな気まぐれかつ生殖機能すらオミットされたもんに国家が法的保護を施す動機がない。
02-05 13:46RT @NIWA_KAORU: そっか、私は「屁理屈を垂れ流した罪」で、ヘイトスピーチをしていたことになるのか。こういうのを見てると、「ヘイトスピーチ規制」とか絶対認めてはいけないってよくわかりますね。気に食わない言説はみんなヘイトスピーチ、教えてくれてありがとうございます。
02-05 22:33RT @NIWA_KAORU: 共謀罪のときは「話し合っただけで逮捕される!」とか思想取締を恐れたリベラルの皆さんが、自分たちに気に食わない思想に対しては、ずいぶん「寛容」じゃないですね。私は屁理屈をした罪でヘイトスピーチであり暴行罪で逮捕されるわけなんですねhttps:/…
02-05 22:33
- 関連記事