yamamoto8hei
そもそも「匿名を卑怯な行い」とみなす事自体が言われなき偏見でしょう。根拠なき偏見を元に差別を行うのは、人権思想の観点からみても不適切だと思いますが…。 RT @Hideo_Ogura 基本的人権の中に「卑怯な行いをしても卑怯と評価されない権利」まで含まれているというご見解ですか?
07-11 07:14RT @ookumayuusuke: @toshi_fujiwara @2dim_papa @WATERMAN1996 横から失礼します。一連の会話を拝見しましたが、礼を失しているのは、どう見ても藤原さんの方でしょう。言葉使いが乱暴な上、上から目線が非道すぎる。
07-11 07:19RT @WATERMAN1996: @toshi_fujiwara 自分でツイートしたのでしょう?人を馬鹿にするのもいい加減にして欲しい。 @2dim_papa
07-11 07:21RT @akita_kia: 何だこいつ。「俺は経済のことも論評できる左翼文化人だぜ」か? 自分が経済ド素人のくせして、良く人のことを経済ド素人呼ばわりできるよな。https://t.co/NPeFF06yt5
07-11 07:22藤原敏史って主張もトンチキだけど、その言動自体もオカシイ。ホント人格異常者だと思うわ。>RT
07-11 07:27グラフをマトモに読めず、この程度の言葉の詐術の扇動に騙されるのが、アンチ安部のおつむレベル。 RT @zamamiyagarei2 政府は私達の年金を運用しわずか3ヶ月で1兆15億円失った http://t.co/ny3aYZL9qo http://t.co/A9E0kLOkSA
07-11 07:39コレでは民主党詐欺や反原発詐欺に騙されて当然である。
07-11 07:58RT @LaLaLanLanLan: 大きく言えばA.日米同盟破棄&軍拡B.日米同盟維持&自衛力現状維持の二者択一。C.日米同盟破棄&自衛力放棄or軍縮なんて無茶苦茶なこと言うから大半が付いてこない。Aの選択も、経済力の翳りで困難になりつつある。@sasakitos…
07-11 17:23RT @shouichikwhr: Aの選択肢が財政的に無理、というのは大事なポイントなんだけど多くの人が無視してるよね。
07-11 17:24RT @azukiglg: \大事なのは意気込みで金の問題じゃない/とか右からも左からも声が上がるw QT @shouichikwhr: Aの選択肢が財政的に無理、というのは大事なポイントなんだけど多くの人が無視してるよね。
07-11 17:24
「是か非か」ばかりで「可能か・不可能か」を考えないのが、日本人の悪い癖。 RT @azukiglg \大事なのは意気込みで金の問題じゃない/とか右からも左からも声が上がる QT @shouichikwhr Aの選択肢が財政的に無理、というのは大事なポイントなんだけど多くの人が無視
07-11 17:24RT @ishiitakaaki: 東電の電力網整備費用は14年3月で2600億円で、震災前から1600億円減っています。あと復旧の時間が大島などを見ると明らかに落ちてる。統計は出てませんが送電リスクは高まっている。東電を民主党と反原発電波系はいじめましたが、オリンピック停電と…
07-11 17:51◼「日本政府の悪い事を言うのはサヨク」…政府がアホで国の為にならんならそれに文句言うのが保守主義…https://t.co/sxcwXKhEo6↑問題視されているのは、虚報や誤解を呼びかねない偏向報道を発してまで海外にご注進し、政治闘争化しようとしている左翼の手口なのに…。
07-11 20:59左翼は建前と実際の言動があまりにもかけ離れているからダメなんだよな。
07-11 21:00組織というものを否定してる時点で、進化じゃなく「退化」だと思いますよ。 RT @ndoro4 人類の歩みは遅々として… @boukendanji デンマークの軍人が戦争絶滅法案というのを出していて開戦後10時間以内に元首、首相、議員、将軍を前線に送る法律…日本にこそ必要な法律
07-11 21:04@ndoro4 @boukendanji 戦争を始めるのもやめるするのもリーダーの務め。開始時だけ組織を否定するのは単なるご都合主義的な思考停止でしょう。人は社会組織があって初めて生きる事が可能な存在である事を忘れた妄想だと思います。角を矯めて牛を殺すような愚行にしか見えません。
07-11 21:06デンマーク陸軍大将フリップ・ホルムが唱えたという戦争絶滅法案なんて、組織を否定している時点で、妄想以外の何物でもないよね。狩猟生活の人間社会ですらリーダーがいたというのに…。コレでは、類人猿レベルに退化するようなもんだろ。
07-11 21:08どうも護憲左翼というのは、空想的・妄想的平和論に安易に飛びついてしまう傾向があるよね。単に現実を直視することから逃避しているようにしか見えないんだよな。彼らの中では、それで心理的に解決した気分に浸れるのだろうが、それでは「現実的には何も解決してないまま」なんだよね。
07-11 21:40その心理的解決の「幻想」を壊されないようにするため、異論を唱える輩は皆、平和の敵と認定して、一切応答拒否しているだけだから、ますます何の解決にもならない。これでは、護憲左翼の唱える平和論が何の役にも立たないのは当然だよね。
07-11 21:41本当に話し合ったら、自らが声高に唱えているその建前を崩されるのが怖いのかも…。応答拒否すれば建前を守れるとでも思っているのではないでしょうか。 RT @ryoko174 「話し合いで解決すべき」的なことを言う人に限って、一切の話し合いが通じないケースが少なくないのはどういうこと
07-11 21:58戦争が愚行だと言えば無くなる訳じゃありませんよ。現実逃避に付き合わない相手をバカ呼ばわりしても、現実を解決した事になる訳でも無い。 RT @boukendanji そもそも戦争こそが愚行で戦争不要論をおっしゃってる訳ですから。山本8平さんも7平さん程頭悪そうですね @ndoro4
07-11 23:14護憲左翼の平和活動って、結局のところ、自分の信ずる教義を信じない輩を「不信心者ガー!」とバカ呼ばわりするだけなんだよね。相手をバカ呼ばわりしておいて、平和維持に寄与したつもりになってしまう。独りよがりにも程があります。
07-11 23:27それを緩和出来るのは、当分の間は原子力エネルギーしかないですね。 RT @galois225 世界の政治を動かしているのは、エネルギー問題。エジプト、シリア、イラク、ウクライナの政変や内戦、中国の海洋進出は全てエネルギーが希少になってきているために起きている
07-11 23:43無茶な脱原発が引き起こす貧困化による「人口間引き」リスクも、考慮に入れて比較しないといけませんね。 RT @galois225 死亡率だけ比較しても意味はない。放射能は環境内に長期に留まり魚など食物を汚染…汚染水の処理、除染、廃炉のコストを考えないとリスクの比較はできない
07-11 23:43
- 関連記事